[PR] 忍者ブログ記事別アクセス推移 京都好き −歴史・教育・おいしいもん・おもろいとこ− 京都のおいしいとこ 忍者ブログ
ADMIN
京都の話しなど、他愛もないことを書きます。コメントなど残してくれたらうれしいです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 なかなか更新できていません。
 受験をいいわけにしたくないですが、
 私立高校の受験が一段落したので、こうやって更新できています。

 そうはいっても、この忙しい中、
 福久朗というハンバーグ屋さんと京都市美術館に行ってきました。


 福久朗は、僕が昔ふらっと入って気に入ったお店です。
 でもつぶれてなくてよかった。。。
 京都にいるのに、十年ぶりくらいに行きました。

 店内は、ふくろうの置物などがたくさん並んでいたり、
 美術館が近いせいか、
 図録などが並んでいます。

 僕が以前に来た時よりも、
 メニューがたくさん増えていて、お酒も置いていました。
 茨城の地ビール「常陸野ネスト」も置いていました。
 これはラベルがふくろうなので、置いているようです。

 
 お店の人に聞いてみると、
 シェフが代わっておられるようでした。
 ハンバーグの味はそれほどかわっていなかったので、
 また是非ハンバーグいただきたいと思います。

 

 美術館は、
 京都市立芸大の作品展でした。
 ここは、この時期にある所謂「卒展」ではありません(その要素もあるでしょうが)。
 そのせいもあって、量はかなりあって別館まで使うくらいですが、
 僕は本館だけ観にいってきました。

 この時期はいろいろな大学の展覧会に行きますが、
 やはりちょっとレベルが高いように思います。
 うちの塾生にも薦めておきましたが、行ってくれたでしょうか。。。


 夜は友達と、
 丸太町の焼鳥屋さんに行きましたが、
 結構いいお店でした。

 

 あと、、
 この日おもしろかったのは、

 知らない人に
 たくさん話しかけられたことです。


 ハンバーグ屋さんでは、
 88歳のおばあちゃんにバウムクーヘンをもらいました。


 美術館では、
 10分ほど人違いされて、


 三条まで歩いてると、
 二人に道聞かれました。


 たいした話しは
 してないですが、
 知らない人と話すのは、
 とても発見が多いのです。


 僕の仕事は
 かなり閉じた世界でしか動くことがありません。
 外の世界を見ることにはある程度努力が必要だと思います。

 ただ、
 僕はどうも自分の趣味の範囲内だけなので、
 もっと頑張って外の世界を垣間見る努力をしないといけないと思いました。

 

PR

 今日は朝からこの近くの高校に用事がありました。
 雨が止んだとはいえ、少し荷物が多かったので早く職場に戻りたかったのですが、店の前を通るとどうしても我慢できませんでした。。。

 
 かのう洋菓子店は昔ながらのケーキ屋さんです。
 決して今時な雰囲気はなく、大きなショーケースの中に手書きで「ショートケーキ」とか書いてあるお店です。何よりお値段がリーズナブルです。あと、このお店のケーキは全体的に甘めで、僕個人としてはとっても好みです。

 その中でもオススメは、チーズケーキです。

 上にハチミツがのっていて、正直言ってかなり甘いです。。。
 でも、チーズケーキ自体は軽いので、食べたあともさっぱりしています。最近よくあるケーキ屋さんは、洋酒を使っているチーズケーキが多く、子どもに食べさせるには少し気が引けます。でもここのチーズケーキだと食べやすいので、オススメです。
 
 ちなみに、
 今日はアップルパイも買いましたが、 職場の冷蔵庫にしまってあります。。。ふふふ

 京都にはおいしいケーキ屋さんがたくさんありますが、
 子どもが安心して、しかもおなかいっぱい食べられるケーキ屋さんは少ないように思います。
 ケーキは、庶民の楽しみとしての方向性も無くしてほしくないと思います。
 かのう洋菓子店のようなケーキ屋さんは、ずっとずっと残っていってほしいものですね。
 

 前の話ですが、春休みが始まる前に花灯路に行ってきました。
 その時に一つ心残りがありました。
 それは、清水さんの近くにある七味屋さんです。
 ここでおもしろいものを見つけました。
 


 それは一味(山椒)チーズです。

 

 チーズの中に一味が入っています。
 もちろん山椒チーズのほうは山椒が入っています。
 
 花灯路の時は、なぜか躊躇ってしまい、買いませんでした。けれど、先日高島屋に行ったとき、地下食料品売り場でそれを見つけたのです。もちろんその場で買いました。
 一味と山椒の両方が入っているものを買いましたが、どちらも上品な味でおいしかったです。一味も山椒も主張しすぎず、ちゃんと「一味チーズ」でした。「チーズ一味」になってたら、二度と買わなかったかもしれません。

 

 単純に考えて、おいしかったので、また買います。

 そそ、書き忘れてました。。
 
 このチーズは、京都清水坂七味屋で販売されています。

 この連休は実家に帰っておりました。

 年末も近づいて、いろいろと忙しくなりそうなので、今のうちにできることを済ませておこうと思ったのです。

 
 しかし、京都にもいろいろと用事はありました。

 今日は、友達が絵本を探しているというので、一緒に探しておりました。本当は、うちの近所(出町柳)に、絵本専門店のきりん館というのがあるのですが、今日は月曜日でお休みでした(結局はジュンク堂まで行きました).


 それでのんびり探しがてら(?)、細見美術館に行ってきたのです。

 今日までの企画で「京と江戸 名所遊楽の世界」というものでした。

 展示されていたのは、「東山名所図屏風」「賀茂競馬図屏風」「年中行事絵巻」「南蛮人行列図」など、見た目が楽しいものばかりでした。
 やはり、観て、わかりやすいものは楽しいです。
 当時の人が観ていた視線に近づいて、見ることができているように思います。


 そのあと、おなかがすいたので、祇園まで歩いて、一銭洋食をほおばり、四条のフランソワに行きました。

 フランソワ喫茶室は、京都の人ならご存じの方が多いと思います。中に入ると、数十年はタイムスリップしたような内装です。
 僕はこのお店の良さは、お店の雰囲気はもちろんのこと、給仕の方(ここではこの呼び名が似合いそうです)の仕事ぶりに無駄がないことだと思います。
 大きな声でいらっしゃいませ!ありがとうございました!とか、作り笑いとか、全くないです。
 もちろん、紅茶もコーヒーも、ケーキもおいしいです。そのへんのケーキ屋さんよりはるかにおいしいです。最近、若い人が「カフェ」とか始めたりしますが、フランソワは本当にお手本になると思います。

 かといって、気取っているわけではなく、てきぱきと仕事をこなしていらっしゃいます。一般的には、給仕の方の格好がよく言われていますが、たしかに、少し古風のようにみえて、おしゃれな服はとても好感が持てます。


 今日はのんびりしすぎましたが、おかげでしっかり充電できました。
 明日からの仕事に、全力で頑張れます。

 それと、関係ないですが、明日は。。。。まぁ、自分でいうのもなんですね。


 今日はとても暑かったですね。
 昨日遅くまで起きていたので、ちょっとしんどかったですが、お昼にケーキを食べたら元気になりました。

 今日行ったのはル・ペールです。
 ネットで調べてみると、抹茶チーズケーキや、抹茶ロールのことが書いています。でも、僕は断然タルトタタンです。タルト生地にとろとろのリンゴが乗っかっているんです(そんな書き方したら雑かな)。

 僕がここに初めて来たのは大学生の時でしたが、もうその時には有名なお店だったみたいですね。ちょっと無愛想なところも僕は嫌いではありません。

 
 そうそう、もちろん今日は抹茶チーズケーキもいただきましたよ。
 今日は四条に別件の用事があったので、それが終わったらすぐに帰ってきましたが、もっとケーキ食べたかったですね。


 明日は行きそびれていた美術館にやっと行けそうです。
 ここ1ヶ月言い続けていたところなんで、楽しみです。
 あと夕方から飲み会もありますし、、、

 では、あとちょっと軽く仕事して、帰りまーす☆


 最近、いろいろあって、体調を崩したり、仕事への気合が入らなかった僕ですが、何とか少し立ち直りました。

 先日、友達が定食屋さんに行こうと誘ってくれたので、丸太町の定食屋さんにいきました。今まで少しだけ行ったことがあったお店でしたが、病院が近いせいか、僕は不健康な時しか行ったことがなく(今回も少し不健康でしたが)、ゆっくりしたのは今回が初めてでした。

 その後、四条に出かけて買い物に付き合ったり、少し振り回されましたが、僕が行きたかった「スギトラ」に行くことができました。


 スギトラは、以前にも書いたことがあるかもしれないですが、果物屋さんがお店の奥を利用してフルーツパーラーをされているお店です。

 カウンターで5、6人しか座れないですが、大きな水槽には魚が泳いでいて、暑い夏には涼しさが感じられます。もちろん、フルーツを使ったメニューは、新鮮で熟したものばかりです。
 夫婦でされているお店ですが、寡黙な二人がてきぱきとされていて、そののんびりとした雰囲気とは対照的です。


 小さなスペースなので、少人数でしかいけませんし、夫婦でされているので、メニューがのんびりと出てくることもありますが、時間のある時に、そしておいしいフルーツをいただきたい時には、オススメです☆


 春期講習の前半、怒涛の一週間が終わりました。
一日16時間労働もあと4日、最後の授業まで息切れすることなく全力で頑張りたいと思います。今日はどうしてもしておきたい授業があって、少し塾に来ています。さっき生徒は帰りましたが、やっぱり今日補習しておいてよかった。。。いいもん持って帰ってもらった気がします。


 今から僕は寺之内室町にあるBOUZ cafeに行こうと思っています。
このお店に僕が初めて出会ったのは、7、8年前になるでしょうか。当時は、寺町今出川あたりにありました。僕が結構好きだったインド料理屋さんが閉店し、その後にできたお店でした。そのインド料理屋さん、なぜかラッシー飲み放題でした。
 寺町にあった頃、よく行ってたのには大きな理由があります。
僕はちょうどその頃、ちょっと人生につまづいてしまって、仕事も辞めて何にもしない生活をしていたのです。その頃は全くの無気力で、ごはんを食べることすらしんどかったくらいです。
 そして、BOUZ cafeに出会いました。
 結構よく行っていたと思います。
 それから、このお店では京大の映画サークルかなんかの人たちが、よく映画の上映会をしてくれていたのです。もともと映画を観ることは好きだったので、のんびり一人で行ったり、友達を誘ってみたり、大学生に囲まれて楽しかったです。
 それから、僕は大阪の出版社で営業の仕事をしていた頃も、京都に来て寄ることもありました。それからしばらくして閉店されたのです。


 それから数年たって、友達に「BOUZ cafe復活してるよ」と言われました。
 まさかとは思ったのですが、行ってみるとそこにお店があるではありませんか。ただし、店は閉まったまま。。。それが昨年の夏のことでした。張り紙には「9月に開店します」と。それで9月に行ってみると「年内お休みします」の文字が。。。まぁ、そのくらいのペースでええんやないかなと思っていたので、近くに行ったときにふらりと寄ろうと思っていました。
 そして、ついに先日やっとのことでお店に入ることができたのです。
 店長(?)も僕のことを覚えていてくれて、少し感激でした。
 

 
 今、グーグルで検索してみるとリーフのグルメサーチに載っていました。ちょっと笑ってしまいましたが、まぁ今度こそ閉店しないように、そこそこお客さんが入って欲しいです。でも、そこそこでお願いします☆


 ここまで書いて、店の話は全く書いていませんが、まぁ一度行ってみてくださいな。マンガがたくさん置いてあって、読み放題です。のんびりするには本当にいいお店です。軽食もありますし、小腹がすいた時くらいにはちょうどいいかもしれません。値段がとてもリーズナブルなところも、僕には魅力的です。


 では、そろそろBOUZ cafeに行ってきます。。。 

 普段、フレンチのお店などはなかなか行きません。
僕自身和食が好きなので、自分でお店を探すとしたら、どうしても和食が多くなってしまいます。

 エピスは昨年夏に出来た新しいお店です。
店構えは日本家屋で、テーブル席が少しとカウンター席のお店のようです。
 僕はカウンター席でランチのコースをいただきました。仕事が休みだったので、昼間っからワインを少々、お酒に弱い友人はスパークリングワインをいただきました。

 カウンター席なので、盛り付けを目の前でしてくれて、とても楽しめました。カウンター席でのフレンチというのは、初めてだったんですけど、結構あるものなのでしょうか。僕は単純に、食器やお皿など置くスペースは?とか思いましたが、全くの杞憂でした。お皿は適度な大きさで、隣の席の人を気にすることなくゆったりでした。食器類は、テーブルにある引き出しに整然として並べられていました。


 連休もあってか、お客さんはファミリーやお年配の方が多く、幅広い客層の方が来られていました。何だか入りやすい雰囲気なので、僕はまた来たいと思います。


 まだ一回しか行ったことないお店なので、いろいろ書くと無責任な気がしますが、おいしかったので、まずは報告までに。

 さきに言っておきますと、この「出町ろろろ」というのは和食のお店です。
 とてもかわいい名前ですね。出町好きの僕としては、出町という名前がつくだけでも何だかわくわくします。ろろろって響きも良いです。

 もちろん、お味のほうもとても良いです。
 お店はまだ新しくて、開店して半年ほどだそうですが、僕は最近いいペースで行かせてもらっています。昨年のクリスマスも、ここで食事をしました。
 野菜の多くは、大原の無農薬野菜を使っておられるそうです。


 先日、僕はお昼の箱弁当をいただきました。
 というか、基本的にはお昼のランチはそのメニューだけなのです。
僕はここでランチをするときは、贅沢にも昼間っからビールをいただきます。おいしいごはんがあるなら、お酒も飲みたくなるのです。甲斐性はなくとも、贅沢はしたくなるものですね。
 メニューは、小さいお皿に少しずつ数種類のおかず、それにごはんとお味噌汁が付きます。ごはんはおかわり自由だそうです。僕はビールを飲んでいるせいか、量的にはちょうどくらいです。女性でも十分お腹いっぱいになると思います。半月ごとにメニューも変わるそうなので、僕もそれくらいの頻度で行っています。


 関係ないのですが、、、
 僕はここから歩いて1分くらいのところに住んでいます。
近くにこういうお店があるのは、とてもありがたいです。おいしいビールが飲めるお店は貴重です。希望をいうとしたら、僕は仕事が遅いので、もう少し遅くまで開いているとありがたいです。
 僕の仕事時間に合うところはほとんど皆無ですけどね。。。


 僕は仕事上ごはんを食べる時間が普通の人とかなりずれています。夜ごはんは早くても0時、遅ければ2時3時などは当たり前です。そうすると、突然おなかがすくこともあります。
 うちの塾の近所では、食べるところがなくはないのですが、ゆっくり腰を落ち着けて食べるところが少ないような気がします。

 僕は大学生の頃から「レストラン」に憧れていました。
単なるファミレスではなく、ゆっくりと落ち着いておいしいものを食べられるお店です。いわゆるカフェよりもがっつりとした食事がいいのです。それでいて、いくらのんびりお茶していても気にならないお店です。
 そういうのは意外とないのです。。。
 海外に行くといろいろあるのですが、日本という風土には合わないのかもしれません。

 そこへいくと、このおうむ亭というお店はとても落ち着けます。
それほどしょっちゅう行っているわけではないですが、僕のイメージする「レストラン」というものにとても近いです。値段もとてもリーズナブルです。お昼のお弁当は630円、日替わりは1050円でしたでしょうか。


 そしてこのお店で僕が一番お気に入りなのが、ハヤシライスです。
 
 ハヤシライスはお店によって本当に味の差が出ると思います。
ある意味好みにもよるとは思いますが、僕はこのお店のハヤシライスが好きです。特にたまねぎがおいしいです。ちゃんとライスの上にも揚げたたまねぎがたっぷり乗せられています。
 ハヤシライスだけではおなかいっぱいにはならないかもしれないですが、僕にとってはちょっと小腹がすいた時にとても良いです。お値段は900円だったと思います。


 下鴨には隠れた名店がたくさんあるので、またブログにも書いていきたいです。でも、教えたくないところは載せないかもです♪

 昨日はとにかく甘いものが食べたかったんです。

 最初に「スギトラ」に行きました。

 三条河原町にある果物屋さんです。ここは中でフルーツパーラーもされているので、ちょっとゆっくりできます。カウンターしかないお店ですが、いつもお客さんが少なく(すいません)のんびりできます。カウンターの向かいには、大きな水槽がありアロワナがゆっくり泳いでいます。
 僕は「夏パフェ」というのを注文しましたが、ガラスのコップに盛りだくさんのフルーツとアイスクリームで、かなり食べごたえがありました。フルーツは、メロン、すいか、マンゴー、プラム、パイナップル、バナナ、ぶどう、白桃だったと思います。
 静かでのんびりできましたが、静かすぎてご主人さんたちに気を使わせてしまったような気がします。僕は一人だとわりと無愛想なんです。。。
 あと、帰り際に「カエル好きなの?」と聞かれました。
 は?と思いましたが、そういえば僕はカエルのTシャツを着ていたんです。カエルも大好きですけどね。

 夕方には「オ・グルニエ・ドール」に行きました。

 6時過ぎに行ったわりには、たくさんの種類のケーキがあり、よりどりみどりでした。けれど僕は「いつもの」プランマンジェとレモンのタルトをいただきました。
 今年初めてのレモンのタルトでしたが、昨年と少しデザインが変わっていました。聞いてみると、少しメレンゲの量が増えてるようで、僕は今のほうが好みです。
 あと、マダムにお店に関してちょっとびっくりするようなことをお聞きしましたが、ここでは伏せておきましょう。。。ふふふ。
 それと関係なくもないですが、今年の休みは、例年より少し遅れて15日以降だそうです。

 そしてここでも僕は帰り際に「Tシャツいいですね」と言われました。僕の友達がデザインした旨を伝えると、とてもびっくりしておられました。

 本当は、この日祇園会館で映画を観ようと思っていたんですが、チケットを家に忘れてきてしまって、結局ぶらぶらしました。それでも、歴史資料館で屏風を観たり、CD屋さんでひたすら視聴したり、お香を探しに行ったり、そして最後はいつもの場所で3時間ほど読書したりと、充実した一日でした。

 てか、あんまり京都っぽくないですか!?
 来週くらいは、少しくらい京都を堪能したいものです。

 洛北の説明会についてブログにアップしなければいけませんが、先に書きやすいほうを書きました。近々アップします。 

 日曜日は、元生徒のピアノの発表会でした。
 北大路ビブレにある北文化会館でしたが、久々に行った気がします。ここは僕も大学の時によく使わせてもらいました。舞台や楽屋などは今でもよく覚えています。横幅は一番長く使えば、京都会館第一ホールよりも大きくなります。
 この日はいろいろな人の発表会だったのですが、僕のめあてはその子ただ一人だったので、おおよその演奏し始める時間を聞いておいて、終わったらさっさと出て行ってしまいました。実はその間ケーキ屋さんに行っていたのです。

 ヨシヒコ ナカガワは、僕は全く知らないお店でした。中でも少しスペースがあり、誰もお客さんがいなかったのでのんびりできました。友達と行きましたが、二人で二つずつ4種類のケーキを頂きましたが、どれもしっかりしたケーキで大満足でした。
 ケーキはショーケースの中から出して、お皿にのせるというものではありませんでした。ちゃんとしたお皿にのせて、少しフルーツやソースなどもあしらってもらえました。これはお持ち帰りよりもお得な気分です☆
 場所も北大路ビブレの真裏なので、仕事前にちょっと寄ってみたいと思います。


 この日は、別の友達とも外へいくことになりました。
 寺町通りを丸太町から下がっていったところに、何だか妙なお店を見つけたのです。お花が置いてあることから、新しいお店だとはわかったのですが、何屋さんかわかりませんでした。でも、こういうお店はどうも中味が知りたくなってしまいます。友達の制止も振り切って、中に入ろうとしたとき、甘い香りがしたのでこれはもしやと思ったのです。
 果たして、やはりケーキ屋さんでした。
 ghost(ゴースト)は、僕が行った前日の6月2日に開店したばかりのお店でした。以前は木屋町二条の「K6」というバーをしていた方が出したケーキ屋さんだそうです。バーだけあって、お店の中にはお酒がぎっしり並べられています。もちろんケーキにもお酒がふんだんに使われていて、「お子さんやお酒の苦手な方には、、、」という但し書きもあるほどです。
 僕が行った時間には、もうだいぶケーキが売り切れていたあとだったので、3種類の中から二つ選び、あとで鴨川で頂きました。
 別のお客さんの「スタイリッシュなお店ですね」という言葉通り、大人の空間といった感じでした。
 もちろん、ケーキの味のほうでも満足です。
 僕は正直、もっとお酒がきいているのかと思いましたが、適度にきいている感じでほっとしました。これからとても期待のできるケーキ屋さんだと思います。


 一日に初めていくケーキ屋さんを2軒も行ってしまいました。
 まぁ、どちらも偶然的に行ったものですが、こういう日はとても気分がいいです。しかもどちらも「あたり」でした。また近くに行く機会があれば、行ってみたいと思います。

 あ、そうそう、ピアノもお疲れさまです♪

 ちょっと前の話しですが、友達とランチに行ってきました。
 久々というわけではないのですが、何だか長い間顔を見ないとちょっと寂しくなる、そういう友達がいます。

 ランチは、なり田 姉小路堺町店に行きました。
 以前行った時にかなり満足できたので期待して行きました。そしてこの日も期待を裏切らないお料理でした。僕がいただいたのは、お漬け物がメインのコースです。とても食べ応えがあって大満足☆ごはんのおかわりをたくさんいただきました。食べ過ぎて申し訳なかったくらいです。 もちろん味も満足できました。実は前と同じメニューをいただいてたんですが、本当においしかったです。

 お漬け物屋さんて、いつもごはんがほしくなるんです。
 その欲求に本当にこたえてくれているお店という感じです。
 ただ、初めて行った時は、静かでのんびりいただけたのですが、昨日はたくさんの人がいらっしゃいました。あとで調べたら、前日にちちんぷいぷいで紹介されていたらしいです。しゃあないですね。。。

 そのあと、一保堂の嘉木に行きました。
ものすごく久しぶりで、改装して初めて行ったように思います。中は広くなっていて、修学旅行生ものんびりできていたようです。僕はお薄をいただきましたが、やはり抹茶を泡立てるのは苦手です。。。
 一保堂といえば、僕は最近までほうじ茶を家で飲んでいました。無くなって新しいのを買おうと思っていたところ、実家からお茶が送られてきたので、今はそれを飲んでいます。
 京都のほうじ茶というのは、少し煎っていて香ばしくおいしいです。


 でも本当はこの日、ケーキも一つの目的だったので、行きたいケーキ屋さんにその後行ったのですが、お休みでした。。。

 それで、なぜか大谷大学のカフェでケーキを食べましたが、、、

 まぁ、ケーキ屋さんじゃないんで、味に関しては、、、

 よしとしておきましょう。。。

 
 まぁ、そんな感じでたまにはおいしいもん食べることも必要ですね。
 とかいいながら、明日も夕方から友達などとお食事会です。
 
 のんびりしたいなーーー☆ 


 前々から飲んでみたかった、井六園の「京かおり」です。ペットボトルのお抹茶で、定価は180円くらいだったように思います。これが今日、職場の近くのスーパーに100円で売られていました。これは買うべし!と思い、買って参りました。

 「京かおり」は、ペットボトルのお抹茶なんです。ちょっと不思議なのは、ぱっと見はただの水なんです。実はキャップに内フタがついていて、その中に抹茶が入っているのです。開ける時に、内フタが中にぽちゃんと落ちるしくみになっています。
 つまり、飲むときにはじめて抹茶とお水が混ざるわけで、いつでも新鮮なお抹茶がいただけるというものです。

 もちろん保存料、着色料、香料など一切無しです。
 味もなかなかいけました。ちょっと置いておくと、すぐに中の抹茶が沈殿するので、毎回振ってから飲まなければいけないです。でもそれもまた楽しいんです。

 でも普通のスーパーでしかも値引きして売っていたので、さっきネットでHPを見てみたら、理由がわかりました。

 どうやら、現在製造を中止しているようです。

 理由は、仕様変更などのために一時販売休止しているとのこと。
 今あるのは在庫だけだそうです。
また、来年の3月にはリニューアルされた「京かおり」が発売される予定だそうです。
 
 こんな機会のおかげで、庶民の僕にもおいしい抹茶がいただけました。
 リニューアルされた「京かおり」も楽しみですね。

 今日は昼から高校生の補習でした。2時からの予定がいろいろあって、3時からに。結局授業は9時までかかりました。みなさんお疲れさまです。実はこんなに時間がかかったのはわけがあります。もちろん僕の授業がちょっとお粗末になったせいもあるでしょうが、実は授業の合間におやつを食べてしまったのです。

 3時から授業がはじまり、ちょっと休憩中に生徒が「おなかすいたぁ」というので、僕も「甘いもんが食べたい」と言ってしまい、それなら買いに行こうという話しになってしまったのです。
 それで近所の黒みつだんごにしようということになりました。

 うちの塾は下鴨にあるので、もちろん美玉屋の黒みつだんごと思ったのですが、なぜかその手前にある鳴海屋に行きました。ここも黒みつだんごを売っているのです。場所はやはり北大路通り沿い、下鴨本通から東へ向かうとあります。美玉屋から西へ少し行ったところです。

 
 ここの黒みつだんごも美玉屋に負けず劣らず、おいしいので、とても満足できました。美玉屋までも近いので、そこまで行ってもよかったんですが、味はどこまで変わるものでしょうか。

 今日は生徒二人と自転車に乗って、だんごを買いに行きましたが
「せんせい、桜餅も食べたい」
「三色だんごみたいなんも食べたい」
 などと言われ、黒みつだんごと桜餅、三色だんごも買って、おやつの時間を堪能してしまいました。あー、せがまれると弱い。。。

 いつもの土曜の夜はお酒を飲みに行ったりしますが、今日はその予定もなかったですし、金欠気味なので、だんごで満足できたのはかえって良かったかもしれません。
 
 ちなみに、僕はここの最中(もなか)も大好きです。
 もちろん、あんこと皮は別包装です。
 ぱりぱりしておいしいので、オススメです。


 生徒たちは、今、英単語を覚えている真っ最中です。
 僕も負けてられません。。。
 夜はまだまだ長そうです。。。

 このお店は僕が下鴨で仕事をするようになってから初めて来ました。
昔ながらの「食堂」という感じで、うどんや丼もんがたくさんあります。値段も非常にリーズナブルで、どのメニューも500円前後です。
 僕が今日食べたのは親子丼とすそばです。親子丼をメインで食べたかったので、おそばは簡単なもので。でも結構おなかいっぱいになりました。

 
 このお店はメニューが豊富ですが「のっぺい」「しっぽく」「たぬき」。。。などは少しわかりにくいのではないでしょうか。
 まぁ今となってはどれも想像できますが、古風で僕は好きです。
 ちなみに「たぬき」は京都ではあんかけが主流なんでしょうか?
 大阪で「たぬき」といえばそばのことです。「たぬきうどん」という名称自体が不思議に思えてきます。。。

 今日と明日にルークの1周年セールなので、パン食べようと思います♪ 

 いやぁ、いよいよ私立高校の入試が一段落です。
今日面接が終わり、次はいよいよ大本命公立高校の入試です。

 その前にちょっと一息。。先日行ってきたケーキ屋さん、エクスキーズのことを書いておきたいと思います。
 友達に教えてもらいましたが、このお店はまだできて半年くらいとのこと。どうりで僕も食べたことがなかったはずです、、、ふふふ。
 場所は木屋町三条を上がったところ、河久さんの通りです。

 イートインはありませんが、上品なお店でした。
初めて行くケーキ屋さんは、心がときめきます。並んでいるケーキや焼き菓子を見てると、それだけで幸せになります。
 実際いただいてみると、何となく奥深い上品さで、京都っぽいケーキだと思いました。全体的にはムース系のケーキが多かったように思いますが、焼き菓子もよかったです。

 僕はその中でも、モンブランとフィナンシェが良かったです。
 たぶん他の方はこのお店の名前にもなっている「エクスキーズ」というケーキをオススメするかもしれないですが、僕の好みだけでいうと、エクスキーズは繊細すぎて、一回いただいただけではよくわかりませんでした。何度かいただきたいです。
 モンブランは、懐かしい味ながら思ったよりも軽くて上品でした。
 あと、フィナンシェは元々僕の大好物です。抹茶をベースにしたフィナンシェをいただきましたが、これはかなり美味!他の焼き菓子も期待しています!

 
 まだ一回した行ったことがないのに、褒めすぎました。。。
 でも、ケーキを食べる楽しみが増えた。そういうケーキ屋さんでした。

 明日から連休です。
 僕は30連勤を終えて、いよいよ明日待望の休みです☆
 とりあえず京都タワーに行って、生ひこにゃんに会いに行きます♪♪

ブログを引っ越してから、おいしいとこの更新をしてませんでしたので、改めて書いておきたいと思います。
 別に今日行ったわけではないですが、僕はこのケーキ屋さんが好きです。

 僕と、このお店との出会いは、結構古いでしょうか。
 初めて行った時は、本当に気まぐれで入ったように覚えています。
 そのころの僕は、仕事をするでもなく、このケーキ屋さんに毎日通うようになっていました。20代後半の男が、平日の昼間っから毎日ケーキを食べに行ってたので、かなり怪しまれたと思います。。。
 店員さんにも「どちらのパティシエさんですか?」と何度も聞かれました。。。そのたびに僕は「いや、ただのケーキ好きです。。」と答えに苦慮したものです。そんな僕でしたが、お店の方々はとても優しく接してくれて、僕は本当に癒されたのです。

 その後、大阪で仕事をするようになっても、土日は毎週京都に来て、ここのケーキを食べることにしていました。
 今では、週末に並んでしか入れないお店になりましたが、それでもいつもの笑顔と優しさで接してくれるこのケーキ屋さんが好きです。

 こないだ、大阪の友達が「京都のおいしいケーキ屋さん教えて」というので、このお店を紹介しました。
 平日の昼間に行ったそうですが、初めて行ったお店なのに、マダムがケーキの話しや内装の話しをしてくれて、相当話し込んでいたそうです。それを聞いて何だか嬉しくなりました。このお店は本当にかわらないです。いや、店はどんどん進化していますが、客として行くとこの変化がとても心地よいです。

 最近、仕事休む暇もないくらいなので(ブログは書いていますが)、ちょっとした合間をぬって、オ・グルニエ・ドールに行きたいものです。

 今日は2時から補習だったので、それまでにごはんとデザートを済ませてきました。

 お昼ごはんは、寺町今出川の「丁字庵」です。

 かなり久々に行ったのですが、いつもと変わらぬ雰囲気でした。
 ここは基本的におそば屋さんなんですが、うどんのメニューも多く、かやくごはんがおいしいのです。
 僕はおそばは余所で食べることが多いので、今日もかやくごはん狙いで食べに行きました。ざるそば定食を食べましたが、900円前後だったと思います。わりとお手頃です。
 僕は数年前、このお店の真向かいに住んでいたので、懐かしかったです。

 その足で、近くの「キュイ・ドール」にも行ってきました。
 
 今日食べたのは、ショートケーキとクレームカラメルです。
 ショートケーキはなぜか無性に食べたくなる時があります。今日はそんな日でした。クレームカラメルはここに行くと必ず食べます。二層式のプリンで、僕好みの甘さです。
 今日は、中で食べましたが、中の席は2、3席しかありません。少しせせこましいですが、僕はこれも結構好きです。ドリンクも、コーヒー・ウーロン茶はサービスしてくれます。

 それと、このお店は2月末頃に移転されるそうです。ケーキだけではなく、カフェ形式で食事も出されるようです。移転しても行ってみたいと思います。場所も北白川で、行きやすいところですね。


 中学入試も終わり、一息ついたのも束の間、明日から中3の学年末テストです。中3は入試も近いせいで、しっかり勉強してくれています。甘いもんとおいしいもん食べてたら、何とか頑張れるものですね。

 昨日はお昼から美容院に行って、髪をばっさり切ってもらいました。なにせ最後に美容院に行ったのが、9月だったもので、それはもう大変なことになっておりました。
 そのあと、高校生がテスト前ということもあり、とりあえず塾へ向かおうとしてたのですが、おなかがすいて仕方ありませんでした。そこで、高野にある「きっちんとまと畑」に行ってまいりました。

 お店は基本的にお惣菜屋さんです。
 でも僕はいつもここでお弁当を買って帰ります。普通のお弁当でも500円からで、日替わりなどはもっと安かったと思います。そして何よりおいしくてヘルシーです。野菜中心の料理が多いですが、無農薬無化学肥料の野菜がほとんどです。もともと、静原にある京野菜村(農業法人)の方々で作られたお店だからのようです。
 ちなみに、昨日の僕は「出町柳」という名の幕の内弁当をいただきました。あと、コロッケも買って帰ったのですが、食べるほどおなかに余裕がなくて、生徒に食べてもらいました。今度はコロッケも食べたいです。
 お店の場所は、高野の交差点から少し下がったところですが、意外に僕の友達では知らない人が多いです。

 ブログも新しくなったことですし、もっとしっかり更新していきます。

カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新トラックバック
最新コメント
[09/04 ぷるうる]
[06/08 はるまき]
[10/05 いしだかずゆき]
[10/05 いしだかずゆき]
[10/05 kanachan]
ブログ内検索
プロフィール
HN:
いしだかずゆき
年齢:
50
HP:
性別:
男性
誕生日:
1974/11/04
職業:
自営業
自己紹介:
京都市左京区の学習塾
京都寺子屋塾の塾長です。
大阪出身で、現在は上京区民です。
メールを送ってくださる方は、このブログの一番下にあるメールフォームからお願いします。
バーコード
カウンター
アクセス解析
お天気情報
[PR]Samurai Sounds


nyaoチャ箱♪
* ILLUSTRATION BY nyao *
忍者ブログ [PR]