[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
続きですみません。。。
もう少しピックアップして、感想なども書いてみます。
○電話で最も多く話す相手は誰ですか(複数回答あり)
小学生(4~6年生)全体 家の人77% 友達21% その他3%
中学生 全体 家の人31% 友達42% その他2%
高校生(1~3年生)全体 家の人22% 友達46% その他6%
非常にわかりやすい結果ですが、ケータイ電話のあり方がはっきりしています。小学生の時は家族との連絡手段であったのが、中学生以上は友達とのコミュニケーションに使っています。
また「電話はほとんど使わない」というのが、
中学生 全体 25%
高校生(1~3年生)全体 20%
とあり、中高生はメールを中心にコミュニケーションをとっていることがわかります。
○あなたのケータイ使用料金は、1ヵ月いくらですか
中1男子 わからない20% 6千~8千円18% 4千~6千円15%
中1女子 わからない20% 6千~8千円18% 4千~6千円16%
中2男子 6千~8千円25% 8千~1万円17% 4千~6千円15%
中2女子 6千~8千円25% 8千~1万円17% 4千~6千円15%
中3男子 6千~8千円28% 8千~1万円22% 4千~6千円15%
中3女子 6千~8千円28% 8千~1万円21% 4千~6千円15%
やはり中2というのは一つの分岐点になるようです。もうこれは一つのギャングエイジと言っても過言ではありません。ケータイの使用方法や使用量が変化するのも、これと無縁ではありません。明らかに何かが変化しています。
ただ、ケータイの使用料を自分で把握することは、金銭感覚を勉強する上では大事なことのような気がします。
○ネットやメールで知り合った人と会ったことがありますか
小学生(4~6年生) はい 5% いいえ94%
中学生 はい13% いいえ85% 無回答1%
高校生(1~3年生) はい17% いいえ75% 無回答5%
これはちょっと驚きの数字でした。
中高生はクラスで2~5人くらいはそういう人がいるということです。
古い考え方かもしれないですが、ネットで知り合った人と会うのは僕でさえも少し抵抗があります。中高生はどの程度の意識かわかりませんが、あまりすすめられるものではありません。僕も自重していきたいです。
○ケータイについて思うこと
中学生全体
ケータイはあってもなくてもよい 28%
やることがなくなるとケータイを見てしまう 60%
電話やケータイが来ないと寂しくなる 22%
ケータイがないと落ち着かない 23%
高校生(1~3年生)全体
ケータイはあってもなくてもよい 31%
やることがなくなるとすぐにケータイを見てしまう 48%
電話やメールが来ないと寂しくなる 19%
ケータイがないと落ち着かない 21%
大人にあるケータイ依存症の初期症状ではないでしょうか。
暇があればケータイを見てしまうのは、大人も子どももかわらないような気がします。
☆ ケータイ と 携帯電話
僕自身もそうですが、中高生にとっては「携帯電話」ではなく「ケータイ」を持ち歩いているのです。それは単なるコミュニケーションツールではなく、オシャレでもなく、ステータスでもなく、何かもっと大きなモノのようです。
ケータイを使いこなすことは、彼らにとってどう今の時間を過ごすかということにつながっているように思います。
あくまでも、ケータイに使われないようにしてほしいですが。。。
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
京都寺子屋塾の塾長です。
大阪出身で、現在は上京区民です。
メールを送ってくださる方は、このブログの一番下にあるメールフォームからお願いします。